![]() |
平成30年度 南城市社会福祉協議会事業計画 | ![]() |
![]() |
![]() |
近年、我が国を取り巻く状況は、少子・高齢化の進展等に伴って家庭や地域社会の環境、経済構造等のあらゆる社会の仕組みが大きく変容し、さらに経済情勢や雇用環境の厳しさも相まって、孤独死や自殺、ひきこもりなどの社会的孤立の問題、経済的困窮や低所得の問題、虐待や悪質商法などの権利擁護の問題など、地域における生活課題は複雑・多様化しています。
このような状況の中で、地域福祉推進の中核的な役割が期待されている社会福祉協議会においても、自らの使命、存在意義を今一度全役職員が自覚し、組織の充実強化に努めるとともに、多様化する福祉ニーズに的確に対応していくために、福祉サービスを必要とする方の早期発見と迅速、適切な対応のできる相談体制の充実強化に努め、生活課題を抱えた人たちが、地域の中で孤立することなく安心して生活できるように、地域住民・ボランティアなど関係機関・団体との連携を強化し、その地域にあった支え合いの仕組みを再構築することがもとめられています。 今年度も公的福祉サービスだけでは充分に対応できない地域の様々な福祉課題を、地域住民の参加と各種関係機関が連携協働し、これまで以上に地域支援や個別支援に取り組むとともに、「地域の支え合い」機能の構築を図り、”第2次いきいき南城しあわせプラン”の将来像である「一人ひとりを大切に、ともに支え、ともに生きる共生のまち・南城市」の実現に向け取り組んでまいります。 |
~ 重 点 目 標 ~ |
1.コミュニティーソーシャルワーク事業の推進 |
2.子供の貧困緊急対策事業の推進 |
3.介護保険事業の充実と強化 |
4.第4回南城市社会福祉大会 |
5.組織体制の強化推進 |
![]() |
平成30年度 南城市社協一般会計資金収支予算書 | ![]() |
![]() |
![]() |
当年度予算額 | 413,357千円 |
前年度予算額 | 393,174千円 |
比 較 増 減 | 20,183千円 |
(単位:千円) |
区 分 | 勘定科目(大) | 当年度 予算額 |
前年度 予算額 |
増 減 | |
事 業 活 動 に よ る 収 支 |
収 入 |
会費収入 | 5,366 | 5,366 | 0 |
寄付金収入 | 3,652 | 3,652 | 0 | ||
経常経費補助金収入 | 107,100 | 103,278 | 3,822 | ||
受託金収入 | 101,084 | 89,599 | 11,485 | ||
事業収入 | 915 | 1,185 | △270 | ||
介護保険事業収入 | 123,705 | 125,479 | △1,774 | ||
障害福祉サービス等事業収入 | 38,919 | 35,972 | 2,947 | ||
受取利息配当金収入 | 341 | 364 | △23 | ||
その他の収入 | 2,620 | 2,077 | 543 | ||
事業活動収入計(1) | 383,702 | 366,672 | 16,730 | ||
支 出 |
人件費支出 | 293,742 | 281,725 | 12,017 | |
事業費支出 | 75,193 | 69,138 | 6,055 | ||
事務費支出 | 14,191 | 13,046 | 1,145 | ||
分担金支出 | 3 | 3 | 0 | ||
助成金支出 | 3,797 | 3,760 | 37 | ||
負担金支出 | 388 | 377 | 11 | ||
その他の支出 | 1,218 | 1,897 | △679 | ||
事業活動支出計(2) | 388,532 | 369,946 | 18,586 | ||
事業活動資金収支差額(3)=(1)-(2) | △4,830 | △2,974 | △1,856 | ||
施 設 整 備 等 に よ る 収 支 |
収 入 |
固定資産売却収入 | 0 | 0 | 0 |
施設整備等収入計(4) | 0 | 0 | 0 | ||
支 出 |
固定資産取得支出 | 1,790 | 0 | 1,790 | |
施設整備等支出計(5) | 1,790 | 0 | 1,790 | ||
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5) | △1,790 | 0 | △1,790 | ||
そ の 他 の 活 動 に よ る 収 支 |
収 入 |
基金積立資産取崩収入 | 4,750 | 10,900 | △6,150 |
拠点区分間入金収入 | 20 | 20 | 0 | ||
サービス区分間繰入金収入 | 11,102 | 12,050 | △948 | ||
その他活動による収入 | 5,686 | 0 | 5,686 | ||
その他活動収入計(7) | 21,558 | 22,970 | △1,412 | ||
支 出 |
基金積立資金支出 | 218 | 239 | △21 | |
積立資産支出 | 52 | 54 | △2 | ||
拠点区分間繰入金支出 | 20 | 20 | 0 | ||
サービス区分間繰入金支出 | 11,102 | 12,050 | △948 | ||
その他の活動による支出 | 7,051 | 7,779 | △728 | ||
その他の活動支出計(8) | 18,443 | 20,142 | △1,699 | ||
その他の活動資金収支差額(9)=(7)-(8) | 3,115 | 2,828 | 287 | ||
予備費支出(10) | 4,592 | 3,086 | 1,506 | ||
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10) | △8,097 | △3,232 | △4,865 | ||
前期末支払資金残高(12) | 8,097 | 3,232 | 4,865 | ||
当期末支払資金残高(11)+(12) | 0 | 0 | 0 | ||
収入合計 | 413,357 | 393,174 | 20,183 | ||
支出合計 | 413,357 | 393,174 | 20,183 |
![]() |
平成29年度 南城市社会福祉協議会決算報告 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年度法人単位資金収支計算書(第一号第一様式) |
平成29年度事業活動支計算書(第二号第一号様式) |
平成29年度貸借対照表(第三号第一号様式) |
平成29年度財務諸表に対する注記(別紙1) |
平成29年度財産目録(別紙4) |